本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

かびれ神宮(表参道奥宮)

2015-03-28
きのう、ブログを書く事が出来なくて、すみませんでした(^-^;
今日は、御岩神社の奥宮「かびれ神宮」をご紹介致します☺「かびれ神宮」は、御岩神社拝殿の左側奥に表参道、右側奥に裏参道があります。私は、参道が二つある時には、いつも表参道から歩いて行きます。今日も☺小さな小川を渡って表参道を歩いて行くと‼おっとっと,参道を甘く見てはいけない・・・がんばがんば!歩く事30分見えて来ました「かびれ神宮」この神とした佇まい!う~ん「すばらしい」ここまで来た道のりも、何のその何度深呼吸した事か、時の経つのも忘れてしまう・・・あっ帰らねば、さて裏参道へ、こちらの参道は表参道に比べて、道幅が広く歩きやすいです。「御岩神社」の参道と一緒に、小川が流れていて、その水の透明度は鏡のようで、つい触れたくなって手を水につけると、心地よい冷たさに身も心も洗われる思いarigatou!

日立市 御岩神社

2015-03-26
今日は、日立市の「御岩神社」に念願叶って、お参りする事が出来ました。この御岩神社は、御岩山(かびれさん)と言う山の中腹に在り、山全体が御神域となっている所に、全部で188柱の神様が祀られています。ここはアポロ14号の宇宙飛行士の方が、宇宙から地球を眺めた時、1ヵ所だけ「ものすごく光って見える場所」が在り、その緯度経度を計測した所、この「御岩神社」のある場所だったと後日その宇宙飛行士が、お参りに来て言っていたそうです。日本人の宇宙飛行士、向井千秋さんも「日本に光の柱が立っている。その場所を調べたら日立の山の中だった。」と同じ様に言っていたそうです。この事をラジオで「聞く事が出来た幸せ」を感じ、とても興味が湧き、絶対にお参りしたいと願い、やっと今日叶いました。arigatou!! 創建の時期は不明との事ですが、「常陸風土記」に「清らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」記されてあり、水戸藩の国峰と位置づけ、藩主代々参拝をした祈願所だったそうです。4月18,19日の「回向祭」には、「大日如来像」を見る事が出来ます。右側の写真は、「御神木三本杉」で、一つの根から三本の木が高貴な光を発し、そびえ立つ姿は圧巻です。明日は、表参道奥宮「かびれ神宮」をご紹介致します。

桜川市真壁町山尾 密弘山 遍照院 

2015-03-23
今日は、祖父母の眠る密弘山遍照院に、お墓参りに行きました。密弘山遍照院は、今から六百二十四前、桜川市真壁町山尾の地に何人も災厄を避け無事安泰に過ごせるようにと願い壇信徒のため安住の聖域として本堂を建てました。本堂右上の「剣の山」の先には、茨城県指定文化財史跡「真壁氏累代墓地及び累代墓碑群」があります。我が家の御先祖様も眠っている、累代当主の古式五輪塔の墓には、苔をまとい静かに佇んでいます。その後ろには、清々しい風に包まれて大きなサルスベリの木が、累代当主達を守っています。花が咲く頃は、とても美しいので足を運んでみては如何でしょうか。

雨引山 楽法寺「マダラ鬼神祭」

2015-03-21
今日は、雨引山楽法寺で行う「マダラ鬼神祭」についてお知らせ致します。日本二大鬼祭として、京都太秦の広隆寺と雨引山楽法寺だけで行われる祭典で、毎年4月第二日曜日に花火の轟音を合図に、古式床しい裃姿の侍と、鬼達を従えた「マダラ鬼神」が馬に乗り、旧真壁城から移築した「薬医門」、朱色の「仁王門」をくぐり、本堂までの145段の石段を駆け登ります。大太刀で厄災を払い鬼神が破魔矢の発遣をするなど、雨引山楽法寺ならではの見応えのある行事です。私の祖父も裃姿で参加してた事を思い出されます。今年は4月12日の11時から始まるので、まだ見たことのない方は、是非一度ご覧になって下さい。☆花便り☆河津桜が満開になりました。今週の暖かさが、蕾をいっきに咲かせました。
これから、雨引山楽法寺の「三大神秘」について次回からお話したいと思います。
 
今日は、お彼岸の中日(春分の日)です。お墓参りにお出かけになったでしょうか、天気も穏やかで清々しく、お墓に向かう道すがらを、お楽しみ下さい。  

桜川市 雨引山楽法寺

2015-03-18
「一に安産 二に子育て 三に桜の楽法寺」安産のための祈りや、七五三などの子の成長の節目、誕生から一生涯を通して御利益のあるお寺さんです。雨引山楽法寺には「三大神秘」と伝えられている大切な宝物があります。今日から一つずつご紹介したいと思います。一つ「龍杉」です。第四十五代聖武天皇は、仏教に深く拠り所を感じ仏教徒になられ、光明皇后と共に安産を祈念された所から、安産子育てのお寺として信仰されてきました。祈願するたびに、奈良に居る光明皇后の方位として目印にされたのが「龍杉」です。龍が天に昇って行くような霊木です。触ってもよろしいですかと尋ねて触ってみました。古木の持つ「気」「生命力」を感じる事が出来て、とても元気を戴き、ありがとうございました。☆花便り☆本堂横の河津桜五分咲きです。
有限会社 みかど産業
〒300-4404
茨城県桜川市真壁町白井1135
TEL.0296-55-1310
FAX.0296-55-1848
・お墓の製造、販売
・住宅石張工事
・石塀
・モニュメント
・ガーデンデザイン
・植樹、消毒、剪定
TOPへ戻る