本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

桜川市 天台宗 月山寺

2015-06-09
今日は桜川市西小塙にあります天台宗月山寺に行って来ました。月山寺には私の友人と先輩が眠っている所なので、こちらに出向いた時には立ち寄って、お庭を見て回るのがとても癒されます。今日は「月山寺美術館」を案内して頂きました。1階には地元桜川市出身の油絵・水彩画の榎戸庄衛画伯と版画家の永瀬義郎さんの作品と共に五大揃っている中では一番古い「五大立像菩薩」が展示されています。2階に上がると将軍家御抱絵師の神田宗庭作の「虚空蔵菩薩」や弁慶が背負った「網代笈」や「紺紙金泥法華経八巻」など見応えのある文化財が多数展示されていますので足を運んでみては如何でしょうか。

筑西市 さかえや食堂

2015-06-09
土曜日の午前中、お客様と打ち合わせのために筑西市に来たので、先日食べたシーズン初の「冷やし中華」が頭の中でグルグルと回りだし(笑)従弟のお店に寄りました。叔母と話に華が咲いて食べる事を忘れていると・・・「ダイエットしているのか?」と何も食べない私を夫婦で気遣ってくれました。arigatai-arigatai「食べる食べる冷やし中華!」麺のゆで方もシコシコもっちりで私好み!間違いないねぇ☆あと1つ、ほっこりした事が・・・なかなか会えないメグリン(従弟の娘)の顔を見る事が出来ました笑顔がほっこりする娘です。さかえや食堂は、筑西市の50号を小山方面に向かい294号との交差点を過ぎた左側にありますので50号をドライブした時は是非!寄って下さいませ。

桜川市 あげぱん

2015-06-03
今日は桜川市西小塙にある天台宗「月山寺」の帰り道、妹が目聡く「あげぱん」を見つけました。こういう事には鼻がきく妹です。私の世代の給食には「あげぱん」ではなく、コッペパンにココアパウダーがかかっている程度のパンでしたが・・・妹の世代は揚げたパンにココアパウダーがかかっていたそうです。「あげぱん」好きの妹は喜んで車を止めました(笑)粉のフレーバーも、さとう・シナモン・ココア・きな粉・カフェオレ・イチゴミルクetc 1番人気は、きな粉だそうです。1個¥130その場で揚げたてのふっくらした懐かしい「あげぱん」が頂けます。<住所>桜川市明日香1-7wonder goo岩瀬店の駐車場に第1第3水曜日に出店しています。

筑波石

2015-06-01
今日は、お友達の石岡市八郷のご実家に「筑波石」を見に行きました。家の回りをお堀のように流れる小川の音色に癒されながら、お義父さんと「筑波石」の顔(見せる面によって顔が異なる)の事や八郷の文化財にもなっている「茅ぶき屋根」のお話などをして楽しい時間を過ごして来ました。「筑波石」は筑波山で眠っている石です。マグマがゆっくりと固まって出来た斑れい岩で黒御影の一種です。「最高の庭石」として有名ですが、現在は大変貴重な石になっています。「筑波石」が好まれるのは、年を重ねる事に乳白色から黒褐色へと変化していく姿を見る事が出来る事だと思います。我が家にも父が置いた「筑波石」が有ります。37年位前に我が家にやって来ました。これからホームページの所で「筑波石」の販売をしたいと思いますのでご興味のある方はご連絡下さいませ。

ガネーシャ

2015-05-29
今日は、柏のお友達が「ガネーシャ」を届けてくれました。ガネーシャはヒンドゥー教の神の一つで、太鼓腹の人間の身体に片方の牙の折れた象の顔と4本の手を持つ神様です。身体を見てわかるように障害神でしたが、あらゆる障害を司る故に障害を除去する善神へと変化した神様ですので、障害を除去して成功に導く神であり、商売繁盛をもたらす幸運な神、智慧を司る学問の神、文化芸術を司る神、病苦からの解放をもたらす医術の神と、とても万能な神様なんです。何種類も「ガネーシャ」がありますが、その手には様々な物を持っています・・・持っている物によって意味が違うのでしょうね??今の所まだわからなくて勉強不足ですみません。
有限会社 みかど産業
〒300-4404
茨城県桜川市真壁町白井1135
TEL.0296-55-1310
FAX.0296-55-1848
・お墓の製造、販売
・住宅石張工事
・石塀
・モニュメント
・ガーデンデザイン
・植樹、消毒、剪定
TOPへ戻る